
介護スタッフ/【出身】尚絅大学 短期大学部・総合生活学科 卒
『ご利用者様との日々のコミュニケーション』
グループホームで、介護職として働いています。グループホームでは、認知症の状態にあるご利用者様が生活されていて、その生活のお手伝いをしています。
食事・排せつ・入浴等の介助はもちろんですが、レクリエーションをして、ご利用者様が心身ともにイキイキと過ごせるように工夫をしています。
また、ご利用者様と会話をする時間を大切にして、コミュニケーションを取るようにしています。
『ご利用者様からの感謝の言葉』
介助をした時に、ご利用者様から「ありがとう」と言われることが一番うれしく、この仕事をしていてよかったなあと思います。
また、ご利用者様と一緒にキッチンに立って、食事の用意をしたりしますが、ご利用者様の準備のペースを第一にしてサポートしていると、ご利用者様がご自身で食事の準備ができたことに満足されたり、笑顔を見せられたりして、そういう場面で心が温かくなります。
『職場の雰囲気の良さ』
職場見学に行った際、職員の皆さんが明るく元気に挨拶をしてくださったり、業務内容を丁寧に教えてくださったりと、職員の皆さんの優しさに触れた点です。
また、施設の天井を空のようにしていたり、明るい雰囲気にしている工夫が至るところに感じられ、実際に見て良いなと思い、ゆうしんを選びました。
介護職(3年目)
就活は、学生にとって一番大変な時期だと思いますが、自己分析をしたり、色々な企業を見たり説明を聞いたりして、自分に合った就職先に就けるよう頑張ってください。
コロナ禍ではありますが、実際に気になる会社に足を運んだり、WEBで様子を見せていただいたりして、会社の雰囲気を感じ取ることはとても大切だと思います。
ゆうしんで活躍する社員をご紹介します。仕事のやりがいや成長を感じたこと、会社の好きなところを聞いてみました。
有限会社 ゆうしん
〒862-0912 熊本市東区錦ヶ丘26-11
担当/総務人事部 澤田(サワダ)